【FF14 冒険録】黄金のレガシー(パッチ7.0)完走! ※ストーリーネタバレ無し、SS有り

 はりー

こんにちは!
はりー (@lalasun03) です!

桜が各地で咲いているようで、いよいよ春の訪れを感じるこの頃。

新生活が始まった皆さん、日常を頑張られている皆さん、全ヒカセンの皆さん、お疲れ様です!

エオルゼアでもパッパヤ……ではなかった、シーズナルイベントエッグハント2025がもうすぐやってきますね。

相棒チョコボ

春のエオルゼアも楽しもう~!

目次

黄金のレガシー完走!

さて。

気付けば、前回のエオ日記は約1ヶ月半前の「暁月のフィナーレ完走、黄金のレガシーへ」といった内容でした。

メインクエストを進めるのが亀ペースな私なので、自分自身驚きなのですが……
なんと、黄金のレガシーも完走できました!

沢山の感動を、ありがとう

トライヨラの綺麗すぎる夕陽

ちなみに、昨晩エンドロールを見たばかりなので、まだ余韻に浸るまでもいかない状態でこの記事を書いています。

最後の方は怒涛の感動やら展開で、色々と情緒を持っていかれ……
今はうまく言えないポカーンとした感じになっております

ストーリー自体のネタバレは伏せますが、
今回も、本当にたくさんの感動がありました。

そして、個人的には切なさをとても強く感じました。

黄金のレガシー

前半は、周りの人から噂で聞いていたように、まさに「夏休み」
THE新天地!新しい風景や人々!と、色々な出会いやストーリーを楽しみました。

もちろん前半もとても楽しかったのですが、後半はグッと雰囲気が変わり……
それこそ、FF9のような「命」をテーマにしたような世界を、個人的に感じました。

時々、ストーリーを進めるのが切なすぎて、このまま止められるならと思ってしまう事も……

私が感情移入しやすいタイプなのもありますが、
それでも、毎回素晴らしいストーリーを届けて下さるFF14には、感謝の気持ちでいっぱいです。

今回も本当にありがとうございました……!!!

個人的なお気に入りポイント

個人的な黄金のレガシーのお気に入りポイント(ストーリーを除く)は、

やはり音楽!そして風景!(綺麗、壮大、新鮮)

そして、新キャラやマウント、装備(ミラプリ)

いや、やっぱり全部いいな……というくらい、

歴代のFF14と比べられないくらい、どこもかしこも好きなFFで溢れていました。

楽しみだった、FF9のオマージュ

FF9のオマージュが多いと噂で聞いており、FF9好きの私はこちらも楽しみにしていました。

実際にプレイしてみると、後半は色々な所にFF9が感じられて。
賛否両論あるようですが、個人的にはもう終始大歓喜

音楽だったり、建物名だったり、台詞だったり……
ネタバレを伏せたいので書きませんが、FF9好きさんには、色々な所で「これは!」となるのではと思います。

FF9も25周年ということで、特設サイトの記念グッズを購入したい気持ちが大変ですw

万年戦闘練習民にとっての難易度

IDは、主にFCの皆さんと

1番心配に思っていた、戦闘の難易度
万年戦闘練習民の私にとっては、やはりとても難しかったです。

どのIDや討滅戦も、1回以上、必ず蘇生をしていただきました(予習あり)

暁月のフィナーレから、IDや討滅戦でなかなかヒーラーを出せなくなってしまったのが残念ですが……

高難易度はもちろん、アライアンスも紅蓮以降は未解放

いやしかし、時間がある時にDPSで暁月&黄金のIDを練習してみよう、
もしDPSで慣れる事ができたら、ヒーラーでも挑戦してみたい…(小声)なんていう、ちょいと無茶な野望もできました。

7.0を完走した事により、これから遊べるコンテンツはもっと増えるらしいので……!

遊べる事、挑戦できる事がたくさんのFF14を、これからも楽しみたいと思います*

最後に記念写真をまとめてみる

所属するFCの皆さんには、新IDや討滅戦の同行だったり、新コンテンツを教えていただいたりと、今回も本当にお世話になりました。

MMOのような「誰かと遊べるゲーム」というのは、楽しさもあり、難しさもあると感じますが、
不慣れながらに、これからも遊んでいけたら嬉しいなと思います。
本当に、ありがとうございました!

いつか「私がしていただいたように、若葉さんに素敵なFF14を見せられたら」という夢も、叶えられたらいいなとひっそり思う。

毎度おなじみ、この瞬間

春の暖かさは嬉しいですが、花粉と戦闘中の同志もいるのではないでしょうか。
どうか、どうかお大事に……!!

それでは、皆さまもよいエオライフを!

{お疲れ様でした!}

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次